top of page

自分では気づいていないけれど… 疲れている… NO.2

  • 松村八九四八
  • 2019年4月22日
  • 読了時間: 1分

      『隠れ疲労』が、たまっているサイン

早めに対策をとりましょう!

すぐに飽きてしまう ⇒いつもは何ともないことが「飽きた…」と感じてしまう。

起床4時間後に眠気やだるさがある ⇒起床4時間後の脳が、一日で最も活性化しています。

口唇にヘルペスができる ⇒体力が落ちて抵抗力がなくなっている証拠です。

夜中に何度も目が覚める ⇒睡眠のリズムが狂って、良い眠りがとれていないのかも…?

これらの症状は、❝疲れ❞がたまってくると現れるサインです。

思い当たることは、ありませんか?

何故?人間だけが、❝疲れ❞ているのに頑張り続けるのでしょうか?

その理由は人間の脳だけが、発達しすぎたことで

「❝疲れ❞ているのだから休みなさい!」という体を優先する本能をかき消して、

それよりも「みんなからほめてもらいたい!」「よりよい生活をしたい!

といった欲望を優先しているからです。

では、その❝疲れ❞は、体のどこに最も負担がかかるのでしょうか?


 
 
 

​心も体も活き活きと!

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page