長すぎた…? 足りなかった…?
連休も終わり、ようやく元のリズムを取り戻した頃でしょうか?
今回の連休は長かったこともあり、いつもと違う連休を過ごされた人も多かったのではないでしょうか?
連休が明けた頃から増え始める… 五月病
『五月病』は、気分が何となく落ち込んで、気力や行動力が湧いてこない…状態を言います。
よく知られているのは、希望に満ちて入学した新入生や張り切って入社した新入社員が、思い描いていたことと現実との違いに戸惑うことで起こりやすいとされていますが、実際は誰にでも起きる!可能性の高い症状なのです。
女性は、特に注意しましょう!
気持ち、気分、気力、やる気、気が乗らない、気がめいる、気が張る、気が散るなどの
意欲に関係する言葉には、❝気❞の文字が使われます。
漢方の考えでは、❝気❞の巡りをコントロールしているのは〝肝〟であり、〝肝〟が十分に働くためには、十分な〝血〟が必要とされています。
女性は男性に比べて、月経や妊娠、出産や授乳など〝血〟を失う機会が多く、それに加えて食事量が少ない、胃腸の働きが弱いために〝血〟が作られる量が少ないなどの理由から〝血液不足〟を起こし、〝肝〟が働けなくて❝気❞が巡らなくなります。
そのため『うつ病』について、女性は男性の2倍かかりやすいとされています。
症状に対処することや症状を追いかけるよりも
〝血〟を増やす!ことを目標に!!
気分が落ち込む…気力が湧かない…ことを苦痛に感じて、早く良くなりたい!と、色々と対処すると、逆に長引くことも多くあります。
それよりも❝気❞を巡らせよう!とすれば、〝血〟を増やすことが何より大切です。
〝血〟を少しでも早く増やす方法は、ご相談いただければと思います。